

本体カラー:ピーチベージュ
画像をタップすると拡大します
本体カラー:ブランクリーム
画像をタップすると拡大します
本体カラー:シュクレミント
画像をタップすると拡大します
本体カラー:リセライラック
画像をタップすると拡大します
本体カラー:アプリコットキャメル
画像をタップすると拡大します
本体カラー:ポムローズ
画像をタップすると拡大します
本体カラー:レザンネイビー
画像をタップすると拡大します


リボンの付け外しについて


step1
ー お取り付け方法 ー
step2
かぶせ裏のホックがある位置に必ず手を添えてください。かぶせ裏に手を添えないでランドセルを置いたまま、
リボンをホックに押し込むと取り付けが行えません。
かぶせのホックとリボンのホックを合わせて、ひとつずつお取り付けください。無理に押しこみますとかぶせに影響がでる可能性もありますのでご注意ください。
取り付け完了です。
ルルベだけのアレンジをお楽しみくださいね。

ー お取り外し方法 ー

step1

step2
片方の手でかぶせをしっかりと持ちます。もう片方の手でリボンを持ち、ホックを 外していきます。
ひとつずつ、ゆっくりと外してください。 無理にリボンを強くひっぱると、 かぶせに影響がでる可能性があります。
リボンが外れました。
お好みのパーツと合わせてお楽しみください。

取り付け方の説明は動画でもご覧いただけます。
ランドセル用アイテム
ITEMS
お子さまの通学をサポートするアイテムをご紹介します。
ランドセルカバー
傷や汚れからランドセルを守ります。
ランドセルとのコーディネートもお楽しみいただけます。
プリント部分は再起反射つきで事故防止にも役立ちます。
チェストベルト
お子さまそれぞれの個性を大切に快適に背負っていただけるようにニノニナが開発した特許申請済みのチェストベルトです。
肩ベルトの延長対応
お子さまが大きくなってランドセルを背負うと窮屈に感じるようになったら肩ベルトを15cm延長することができます。
お気に入りのランドセルをご卒業まで快適にご使用いただけます。
ランドセルリメイク
6年間ご使用されたランドセルを使って
身近な小物をおつくりします。
思い出はそのままに、形を変えてこれからも
お子さまのそばに寄り添います。