USER’S INTERVIEW
ニノニナをご愛用のご家族様にお話を伺いました




シンプルで飽きのこないデザインを求めて。
ニノニナに出会ったきっかけは、ウェブサイトで見たランドセルがオシャレ!と私が思ったからです。
心も体もぐんと成長する小学校生活。シンプルで飽きのこないデザインで......。
でもどこか他と違うデザインのものを、とこだわって選んでいました。
ニノニナのカタログを請求したら、それもまたオシャレで。
展示会で実物を見て、外観はもちろん、内側のデザインも金具のデザインも細部まで素敵で、父も母もお気に入りになりました。長男は、ジェントルブルーを愛用しています。
青がいい!と選びましたが、子供っぽくなくて、とてもオシャレな絶妙な青で、特に太陽の下で見た時の鮮やかな色味がお気に入りです。

先日、長男のランドセルのDカン鋲が取れてしまったんですね。
すごく悲しそうに私に報告してくれたので、修理の問い合わせをしたら、すぐに部品を送ってくれてあっという間に直りました。
修理問い合わせの返信に『金具の外れは設定以上の負荷が加わった際に生じる事象となりますランドセルを大切にせず壊された内容ではございません』との記載があり長男も安心していました。
そういったお心遣いに、ニノニナランドセルにして良かった!と思いました。

選んだのは、「お兄ちゃんと一緒のランドセル」
双子のランドセルは、ニノニナランドセルにすることは決めていたのでゴールデンウィークの展示会を予約しました。
2人とも色にはこだわりがあって、1人は黒っぽいの!もう1人は最初はグレー!と言っていました。
ただ、展示会に行くとどれもお気に入りになってしまって選べず、翌日の展示会も空きがあったので2日連続で行くことに。結果、「お兄ちゃんと一緒のシリーズにする。」と言うことで、それぞれトラディショナルネイビーとブリティッシュグリーンを選びました。
双子で産まれてなんでもお揃いにしてきたので、小学校入学を機にランドセルはデザインが違うもので良いかな考えていましたが、結果はお揃いになりました。
展示会でランドセルを背負う息子たちを見て、未熟児で産まれた双子がランドセルを背負って小学校に行くのかぁ、と成長に感動したのを覚えています。
ランドセルが届いて祖父母に見せると『カッコいいねー!いいねー!』と言ってもらい、親子揃って自慢のランドセルになりました。
── ご兄弟のお家での様子を伺うと、「仲良く3人で遊んでいたかと思えば、次の瞬間には喧嘩して泣いていて。ライバルでもあり、友達のような3兄弟です。」というお母さん。
いつでも助け合える仲間がすぐそばにいるのは心強いですね。

けんじさん
なぎささん
こうやくん
りょうまくん、そうまくん
2024年11月取材
今年1年生になった双子のりょうまくんとそうまくん。
3年生のお兄ちゃんのこうやくんと同じブリティッシュアンティークのランドセルを背負って、3人で毎日楽しく登校しています。
5人家族で賑やかな日々を過ごすご家族にランドセルを選んだ時のこだわりなどをお伺いました。