top of page
bg.jpg
top.jpg

ニノニナランドセルの機能と特徴

毎日たくさんの荷物を持って学校に行くお子さまのことを考えると
少しでも楽に背負わせてあげたいですよね。

いちばん大切なのは“荷物を入れて背負った時の体感重量”。
ニノニナのランドセルにはお子さまのことを考えた背負いやすい機能をたくさん搭載しています。

お気に入りのランドセルを6年間快適にご使用いただけるように、使いやすさ、
安全性にもこだわって作りました。 お子さまが毎日楽しく通学できるように考えた、
ニノニナランドセルの機能と特徴をご紹介いたします。

背負い心地

左右別々に動くから体にぴったりフィット
アップ式背カン

ff-fit.jpg

フィットちゃん背カン

fel-se-04.jpg

ウィング背カン

ニノニナランドセルの背カンは「フィットちゃん背カン」と、「ウィング背カン」金具を使用しています。
お子さまの動きに合わせて左右のベルトが別々に動くので、体型に関係なくお子さまの動きにぴったりフィット。

ff-fit2.png

横から見ると山型に見えるアップ式の肩ベルトラインは、特に成長段階の低学年のお子さまへの肩まわりの負担を軽減します。

ff-g1.png

お子さまの肩に添いやすく弧を描いて、背中への接触面積を増やすことで、お子さまの支える力をサポートします。


体の1ヶ所への圧力の集中を避けて、肩から背中、腰への負荷を均等にし体感重量を軽減するように考えられた機能です。

お子さまの肩をやさしく包みます

肩ベルト

nga-se-01.jpg
nga-se-01-2.jpg

Wクッションで肩への食い込みを防ぎます。耐久性を向上させる為に、 職人が最も太く強い白糸で手縫いし、頑丈に仕上げています。

nga-se-03.jpg

肩ベルトは立体裁断して体に寄り添うベルトラインをつくり、背負いやすい形状にしています。

nga-se-02.jpg

保護台紙で肩ベルトの金具がお子さまに直接当たらないように守っています。

肩ベルトの長さと合わせて最大16段階の調整

身幅調整機能

q-nga-1.gif

身幅調整機能は背負った際の肩ベルトのラインを内側・外側に身幅調節ができるので、お子さまの成長とともに肩ベルトの長さと合わせて最大16段階の調整が可能です。

 

お子さまの体型にぴったりとランドセルの位置をあわせることによって、体への負担を軽くしてやさしくフィットします。

 

(※フェリーチェ・ヘリテージは身幅調整機能がついておりません。)

お子さまの体に沿う

背裏クッション

ff-seura.jpg

背裏は清潔にご使用いただけるように抗菌クラリーノを使用しています。

 

背中のクッション形状は、背骨を守り腰にフィットすることで快適に背負えます。

また体に密着することも防ぎ、通気性を保ちます。お子さまの“体に沿う形状”を考えてデザインしています。

耐久性

大切なランドセルを型崩れから守ります

W補強

ff-hokyo1.jpg

ランドセルを使用する際に最も負担がかかりやすい間口の部分には、さらに強度を向上したダブル形状補正樹脂プレートと鉄芯を内蔵し、型崩れや折れからランドセルを守ります。

 

お子さまにもご家族様にもぜひ安心して毎日の通学をお楽しみ頂けるように品質の向上に努めています。

hokyo1.gif

《 ダブル形状補正樹脂プレート 》

1枚プレートにさらに追加パーツを開発し、2枚重ねで強度を向上しました。

hokyo2.gif

《 鉄芯 》

型崩れを防ぐ為に中央部分はW形状補正樹脂プレートに鉄芯を追加して補強を施しています。

ff-hokyo2.png

側面の大マチ部分には2枚重ねをしたタフテルと芯材を採用しています。

タフテルは主にランドセルの骨組み(補強)素材として使用されます。繊維とゴム樹脂の合成素材です。

 

一体型の芯材でランドセル全体を包み込むことで、変形を防ぎ綺麗な形を保ちます。

hokyo3.gif

《 芯材の形状 》

左右の大マチと底部分の全体を一体化して角部分の補強も施しています。

hokyo4.gif

《 2重構造の芯材 》

芯材とタフテルを2枚重ねて強度を向上しています。

収納サイズ

A4フラットファイル・タブレットも収納可能

収納力

ff-nimotsu.jpg

ニノニナランドセルの内寸幅はA4フラットファイル(23.1cm)はもちろん、タブレットやPCも収納可能です。 (PC・タブレットはサイズをご確認ください。)

 

大マチサイズは12.5cmの収納サイズ。2段目ポケットは箱型の筆箱がすっぽり入る3cm幅。

 

通学時は教科書以外にも荷物がたくさん。水筒や体操着、雨の日はレインコートや傘、週明けには上靴。

通学時の安全面を考えるとランドセルに収納力があって手荷物が少なくなる方がいいですね。

ff-file.jpg

A4フラットファイルも余裕を持って収納できます。

ff-tablet.jpg

2段目ポケットにはタブレットもすっきり入ります。

整理整頓しやすい仕切りポケット付き

前ポケット

ff-clarino-poke2.jpg
ff-clarino.jpg

マチ付きワイドポケット(10cm広がる)

ff-leather-poke2.jpg
ff-leather-poke.jpg

ファスナーポケット(7cm広がる)牛革・半かぶせモデル

前ポケットは約10cm広がるマチ付きワイドポケット、牛革モデルと半かぶせモデルにも約7cm広がるファスナーポケットを採用しています。 大きく開くので簡単に出し入れできます。

前ポケットの中には、コイルチェーンとDカンだけでなく、小さな仕切りポケットもついています。

素材とかたち

撥水加工を施してお手入れ簡単

ランドセルの素材

ff-c-kiji.jpg

クラリーノ

天然の革の構造を科学的に再現した人工皮革。
主にランドセルに使用される高品質な繊維素材です。
薄くても強度があるので、軽量で柔らかい特徴があり、
ランドセルの約70%に採用されています。

また、撥水加工を施しているので雨にも強く、特別なお手入れがいらないのも選ばれるポイントです。

*合皮ではございません。人工皮革は高品質な素材です。

ff-l-kiji.jpg

牛革

重厚感があり革特有の風合いや色合いが楽しめる素材。
革は厚みがあるのでコシがあり引く力に強い特徴があります。
使い込むと肩ベルトなどは馴染むように柔らかくなります。

牛革にも撥水加工を施しています。

傷に対してはどちらも表面加工を行なっていますので大きな差はございません。お好みでお選びください。

たくさん入ってコンパクト

キューブ型構造

heri-cube.png
heri-cube2.png

ヘリがなく、
すっきりとした形

キューブ型

heri-gakusyuin.png

学習院型のランドセルには
左右に約1cmずつ【ヘリ】

heri-gakusyuin.png

学習院型

ニノニナではキューブ型構造を採用しています。キューブ型とは、内寸だけを広げた“ヘリ”のない型。
外寸幅を変えずに内寸幅だけを大きくすることで、必要以上の重量負担を軽減しています。
見た目がコンパクトなだけでなく、お子さまの背負い心地を考えた構造です。
大マチのデザインがヘリで途切れないので、刺繍や重ね生地も美しく表現できます。

使いやすいお子さま想いの機能

閉め忘れを防ぎます

ワンタッチロック

ff-lock.jpg

ニノニナランドセルの錠前は“ワンタッチロック”機能を搭載。金具の先を軽く押すだけでロックが可能です。

 

低学年のお子さまでも簡単に開け閉めができ、かぶせの閉め忘れを防ぎます。

 

半カブセの錠前もロック部分を指で押すと簡単に開けやすくつくっています。

破れにくく、通気性の良い

メッシュ時間割表ポケット

ff-tt.jpg

かぶせ裏の時間割表入れにはメッシュ素材を採用。

 

破れにくく、お手入れして頂きやすいのが特徴です。 通気性が良いので湿気を防ぎます。


(モデルにより付いていない種類もございます。)

雨の日や暗い場所からお子さまを守ります

反射材

ff-hansya1.jpg
ff-hansya2.jpg

車のライトに反射して光る“反射チューブ”を持ち手・肩ベルトの両サイドに内蔵しています。

 

お子さまが背負われた際に見える背中側からは、ランドセルの持ち手に反射チューブを、前側には肩ベルトの両サイドに縦型の反射チューブを入れています。 

持ち手

ff-mochite.jpg

反射材内蔵の便利な持ち手。お子さまがロッカーから取り出すときや、ママの持ち運びにとっても便利と大好評です。

掛けフック

ff-hook.jpg

手で引っ張ると少し伸びる可動式の掛けフック。

机の横にランドセルを掛ける際などにご利用下さい。

ナスカン

ff-nasu.jpg

ランドセルの両サイドには便利なナスカン。

 

安全の為に30kg前後の負荷が加わるとリベットが破断します。手で押すと簡単に開けやすくつくっています。

Dカン

ff-dkan.jpg

利き手を選ばず使いやすいように、両側にDカンを取り付けています。モデルによってデザインも異なるので、機能性だけでなく、デザインもお楽しみ頂けます。

ランドセル選びについての特集

TOPICS

ランドセル選びの参考にしてくださいね。

ランドセルの選び方

ランドセルの選び方

ランドセルの購入時期や
選び方のポイントをご紹介しています。

ニノニナランドセルのひみつ

ニノニナランドセルのひみつ

ランドセルの機能やメンテナンス方法など、
動画でわかりやすくご紹介しています。

br-topics-photo25.jpg

2025目黒展示会限定撮影会

3/16.17、5/3.4に開催された

目黒展示会限定ニノニナ撮影会に

ご参加いただいたお子さまたちのお写真です。

FAQ

FAQ

お子さまのために真剣にご検討頂いている
ママたちのお声にお答えさせていただきます。

好きな色を見つけよう

すきないろをみつけよう!

自然光でのランドセルの色比較を
動画でわかりやすくご紹介しています。

ユーザーインタビュー

ユーザーインタビュー

ニノニナをご愛用のご家族様にお話を伺いました。

bottom of page