top of page

背負いやすさは 体感重量 

mo3.jpg
mo4.jpg

ランドセル選びの大切なポイントの、背負いやすさ。

本体が軽いのもひとつの要素ですが、

いちばん大切なのは“荷物を入れて背負った時の体感重量”です。

「お子さまのことを考えた背負いやすい機能がたくさん」=「楽に背負えるランドセル」です。

5.身幅調整機能

seoiyasusa24-g.gif

5.身幅調整機能

3.ベルト金具の保護台紙

6.背裏クッション

2.立体裁断ベルト

4.アップ式の背カン

4.アップ式の背カン

1.肩ベルトの耐久性と機能性

1.肩ベルトの耐久性と機能性

6.背裏クッション

3.ベルト金具の保護台紙

2.立体裁断ベルト

​お子さま想いのやさしい機能

肩ベルトはWクッションで肩への食い込みを防ぎます。耐久性を向上させる為に、最も太く強い白糸で手縫いし、 頑丈に仕上げています。

肩ベルトを立体裁断して体に寄り添うベルトラインをつくり、背負いやすい形状にしています。

ニノニナでは「フィットちゃん背カン」と 「ウィング背カン」金具を使用しています。お子様の動きに合わせて左右のベルトが別々に動くので、体型に関係なくお子さまの動きにぴったりフィット。

ベルトの立ち上がりをつけることにより、 肩から背中、腰への負担を均一にし 体感重量を軽減するように考えられた機能です。

肩ベルトの位置を内側・外側に身幅調節ができるので、お子さまの成長とともに肩ベルトの長さと合わせて調節が可能です。 (フェリーチェ・ヘリテージは調整機能がついていません)

清潔にご使用いただけるように抗菌クラリーノを使用しています。背骨を守り、腰で支えることで、体に密着しすぎることの無いように通気性を保ちます。

icon6.jpg
icon2.jpg
icon1.jpg
icon5.jpg
icon4.jpg
icon3.jpg

「フィットちゃん背カン」

「ウィング背カン」

肩ベルトの金具がお子さまに直接当たらないように 守っています。

bottom of page